こんにちは、HiO ICE CREAMです。
HiO ICE CREAMでは、ブランドスタート以来となる新しいレシピで新しいミルクのアイスクリームの提供を2025年9月に開始いたしました。
アイスクリームにとって牛乳は味の決め手となるとても大切な素材です。HiO ICE CREAMでは今まで2つのレシピでミルクアイスクリームを作ってきました。『美瑛シングルオリジンミルク』と『十勝シングルオリジンジャージーミルク』です。
9月から登場するミルクアイスクリームは、静岡・富士宮市に広がる朝霧高原で作られている『あさぎり牛乳』で作りました!
この記事では新しいミルクアイスクリーム『あさぎり牛乳』を、定番となった美瑛・十勝のミルクアイスクリームとあわせてご紹介してまいります。
HiO ICE CREAMの定番ミルクアイスクリーム2種の作り方
「ミルクアイスクリーム」とひと言で言っても、HiO ICE CREAMでは牛乳の特徴に合わせてレシピを変えて作っています。まずはこちら2つをご紹介いたします。

美瑛シングルオリジンミルク
シグネチャーフレーバーで、ミルク系アイスクリームのベースとなっている北海道・美瑛町のシングルオリジンミルクを使った『美瑛シングルオリジンミルク』。HiO ICE CREAMを始める際、創業者が日本全国の酪農家さんを40ヵ所以上訪問させていただく中で出会ったのが、美瑛町の牛乳でした。
美瑛町の牛乳は、軽やかなのに濃く、しっかりと甘みを感じます。この特徴を引き出すように、私たちは生クリームを入れてリッチな味わいのアイスクリームに仕上げています。HiO ICE CREAMと言うと思い浮かべてくださる方の多いミルクアイスクリームです。

十勝シングルオリジンジャージーミルク
北海道・十勝の髙田牧場さんのシングルオリジンのジャージーミルクを使った『十勝シングルオリジンジャージーミルク』。ジャージー牛のミルクは、『金のミルク』と呼ばれるほど乳脂肪分が高く、ぎゅっと牛乳の味を感じる濃い牛乳です。
濃い牛乳の味をそのままに味わっていただくため、あえて生クリームは入れずに甘い牛乳を飲んだようなアイスクリームに仕上げています。
※2019~2020年にミニカップで販売しました『玉名シングルオリジンジャージーミルク』は、『十勝ミルク』と同じレシピで作っています。

美瑛町の牛乳も、髙田牧場さんの牛乳も、同じ牛乳とは思えないほどその味わいはそれぞれ特徴的で個性豊かな牛乳です。
それぞれの個性をアイスクリームでも味わっていただけるよう、様々なレシピを試して、何度も試作を繰り返し、そしてオープン後もブラッシュアップを続けています。

すっきり軽やかな「あさぎり牛乳」で作るミルクアイスクリーム
新しく登場した『あさぎり牛乳』は、富士山のお膝元、静岡県富士宮市に広がる朝霧高原で絞られた生乳を100%使った、すっきりとして軽やかなミルクアイスクリームに仕上がりました。
朝霧高原の牧場から運ばれた生乳を、高原内にある加工場で新鮮な状態で牛乳に加工できるため低温殺菌(85℃15秒)と呼ばれる方法をとることができます。低温殺菌だからこそ「生乳の風味を残しながら、すっきりしていて軽やかな」牛乳が出来上がります。

HiO ICE CREAMでは、あさぎり牛乳の「すっきりと軽やかな味わい」をアイスクリームにも活かそうと、商品開発に取り組みました。
砂糖は『十勝シングルオリジンジャージーミルク』よりもぐっと減らし、甘さを控えめに。そして生クリームを入れず、すっきりとした味わいを残し、脱脂粉乳をプラスすることで、牛乳の味わいを引き出しました。
甘さを控えることであさぎり牛乳のすっきりとした味わい、そして生乳のうまみを楽しめるミルクアイスクリームになりました。これまでのミルクアイスと印象の異なる新しい味わいです。
3種のミルクアイスクリームの楽しみ方
HiO ICE CREAMの店頭スクープでは、これまでの定番2つのミルクアイスにプラスして『あさぎり牛乳』がお選びいただけるようになります。(※十勝シングルオリジンジャージーミルクとあさぎり牛乳は、ご提供のない時期もございます。)
3種類目のアイスクリームが登場した理由、そして今後どのようにミルクアイスクリームを選べばよいのか、HiO ICE CREAMのスタッフNに聞きました。

スタッフN:
「HiO ICE CREAMもオープンから7年目となり、新しいミルクアイスクリームの選択肢ができたことで、お客様にとって選ぶ楽しみ、そしてアイスクリームの楽しみが広がったなと思います!
同じミルクアイスクリームでも、それぞれの個性が異なります。『美瑛シングルオリジンミルク』と『十勝シングルオリジンジャージーミルク』はどちらもシングルスクープで召し上がっても主人公感のあるフレーバーですが、『あさぎり牛乳』は主役にもなれて、そしてダブルスクープを選んだ時にもう1つのフレーバーを引き立ててくれるミルクアイスクリームです。
よく店頭では、フルーツのシャーベットと合わせるなら『十勝シングルオリジンジャージーミルク』とのダブルをおすすめしてきましたが、今後はシャーベットの味わいに合わせてミルクアイスクリームをお選びいただけるようになります。
例えば、巨峰のような味がはっきりしたシャーベットなら『十勝シングルオリジンジャージーミルク』。和梨シャーベットなら、甘さ控えめですっきりとした『あさぎり牛乳』と合わせて召し上がっていただけたらと思います。」

3種類目のミルクアイスクリーム『あさぎり牛乳』は、2025年9月より順次、Atelier 自由が丘・Stand 日本橋三越本店の店頭スクープで登場いたします。そして、2025年11月に定期宅配『Pint Club』でもお届けいたします。
新しいミルクアイスクリーム『あさぎり牛乳』で、皆さまのアイスクリームの楽しみ方が広がればと思います。
ぜひ『あさぎり牛乳』アイスクリームをお楽しみください。
2025年11月 Pint Club イロドリでお届けします!
定期宅配サービス Pint Club(パイントクラブ)
3,240円 [送料込]
毎月パイントカップ(473ml)を2つお届け。季節のフレーバーをお楽しみいただけます。
Pint Clubについて詳しくみる